まんぼうクラブ
まんぼうクラブ
2010年2月22日
平成22年2月22日発足
はるこどもクリニックでは、子どもたちのこころとからだの健康と豊かな発達をうながすことと、困ったときになんでも話し合える親子関係をつくることを目的に、開院時(21年9月)より、月に1度のペースで様々な行事を行ってきました。
21年度は「英語で遊ぼう」「クリスマス準備会」「雪で遊ぼう」と、親子で取り組める活動をしてきました。
本年度最後の企画は、「自分でおみそをつくろう」です。
22年度も、みなさまの意見や要望を取り入れつつ企画を練っていこうと思っています。
はるこどもクリニック 総務 髙栁 しげみ
まんぼうクラブに登録すると・・・
はるこどもクリニックで開催される行事のご案内が、随時送られてきます。(メール・はがき・ファックスにて)
これからの予定
◆野草を食べてみよう(4月予定)
「私たちの周りには、食べられる野草がたくさんあります。自分の目で見て、さわって、食べてみる。まずは、こんなところから自然の恩恵にふれてみるのはいかがですか? 親子で会話を楽しみながらの森林浴もおつなもの。」
◆子ども商店街(お店屋さんごっこ)
◆歩き始めから3歳までのための「とことこパーク」
◆大人のための「手作りみそ講習会」(希望者多数のため♪) ・・・ほか
※このほかにも、クリニックでは4月より様々な取り組みを企画しております。
◇離乳食講習会(月1回)
◇赤ちゃんサロン(月1回)
◇子育て講座(月1回)
◇発達支援学習会(不定期)
◇子育て支援者養成講座(年6回)
◇こどもの発達に関する講演会(6月6日予定)
◇子育てに関する講演会(秋に予定)
◇孫と関わるおじいちゃん、おばあちゃんのための講座(年2回)
◇父子手帳を手に入れよう(パパのための講座)(年2回)
...など
※詳細は電話・FAX・メールにて、お気軽にお問い合わせください。
入会申込書
はるこどもクリニック
〒041-1111 亀田郡七飯町本町6丁目7-42
電話:0138-65-0500FAX:0138-65-0501