行事報告

5月22日離乳食講座「もぐもぐ」

今回の参加は6ヶ月から9ヶ月の親子5組でした。

今回も子どものために作る離乳食ではなく、大人の食事から取り分けて作る離乳食の実習を行いました。

大人のメニュー:トースト グラタン コンソメスープ(かぶ・人参・玉葱)

初期メニュー:芋のマッシュ 人参のマッシュ 玉葱のマッシュ かぶのマッシュ 煮汁 ミルクパン粥

中期メニュー:芋角切り 人参角切り 玉葱スライス かぶの角切り 煮汁 ミルクパン粥

今回は、マッシュした食材などの手作りした食材を冷凍保存する方法、レンジを使って簡単に作るホワイトソース作りと、献立をどうやって子ども用にアレンジするかを学びました。

IMG_1928

また、前回と同じように、肉やほうれん草など繊維が多いものを細かく食べやすくする方法を教えていただきました。

質問も時間には、離乳食のおかゆの作り方、アレルギーのこの離乳食の進め方や注意点、離乳食を沢山食べたあとのミルクはどうすればいいのかなどといった質問が出ていました。

食事をしながらか、質問も活発です。

子ども達の食べっぷりもたいしたものです♪

今回のヒットは、レンジで作るホワイトソースです。約5分でできます♪

次回は、6月19日10時~12時

「中華で作る離乳食」です。

【前のお知らせ】5月15日赤ちゃんサロン「はぐはぐ」 【次のお知らせ】5月27日子育て講座「のびのび」