We Love みそ♪ 無事終了
2010年6月26日
今日は、3月に仕込んだみそを使って、いろいろな料理を作ってみました。
みそ蒸しパン・焼き肉のタレ・たまごの黄身のみそ漬け・キュウリの飾り切り(みそマヨ・シンプルみそ)です。
1歳半から10才までのお子さんと親御さん、15人の参加でした。
みんなで両手を出してなにやってるのかな?
| |
| 「おせんべやけたかな?」をしているんですが、記憶が・・・小5のSちゃんが、妹を支えながら、みんなの手をとん・とん・とん♪とまわっていきます。 「(やけたか)・な?」で、手をさわられると、とっても良い笑顔が返ってきていました。 ちょっぴり照れてしまったり、みんな反応がさまざまです。 |
| |
フードプロセッサーを使って、簡単焼き肉のタレを作っています。 市販の焼き肉のタレは何が入っているかわからないけど、今日のは簡単で美味しくって、安全まちがいなしです。 ただ、3日ほど熟成が必要。 来週は、焼き肉をするご家庭が増えそうですね。 | |
| |
| 子どもたちができるところは、子どもたちにおまかせ♪ キュウリをドラえもんの手で押さえて、ゆっくり丁寧に切っていきました。 見守るおかあさんの姿に感動♪(S) |
| |
たまごの黄身のみそ漬けは、上手にみそをかぶせるのが難しかったですね~(T^T)失敗しちゃいました・・・ でも、失敗して黄身がつぶれたら、「たまごみそ」に変身!(みりんとお砂糖をたして、火を通してね) そのままでも、酢をたしたら酢みそ和えになるんですって・・・♪ | |
| |
| みそ蒸しパンを食べて、良いお顔♪ みんなで、おしゃべりしながら一杯食べました♪ ※家族の幸せは、安全で美味しい食から~と、思っているので、これからも「食」に関する取り組みをしていきたいと思います。
|