| 開会の挨拶 10時からの予定が、少しずれこみましたが、皆さん気長に待ってくれました。
|
うどん体験は、時間の関係で、自分でこねたうどんは2次熟成の段階で持ち帰り。会場では、前日にしこんだうどんを、ぶっかけうどんにして試食♪盛りがいいね~と好評。 | |
| 植物オイルを使ったハンドマッサージ。手が軽くなったと好評♪ |
クレープ屋さん♪アイスの残りで作るクレープは予想以上に美味しかったです。 | |
| 行列ができた3分アイス作り体験 「え~こんなのでできちゃうの?」っていうぐらい、シンプルな作り方です。 卵も乳製品も入らない、電気代もかからない、エコなアイスです。 |
保健センターで活動している皆さんです。 子育ても、自分も、仲間と一緒に楽しむ素敵なママさん達です。 | |
| 普段は、教会でうたわれているとか。 楽しそうに歌うので、一緒に楽しくなってしまいました。良く通る美しい声で、今回は10人以上いるメンバーさん達の中から6人で来てくださいました。 次回が楽しみ~(^_^)v |
モビールを作るために、裏の野原に探検隊が出発しました。 大人も子どもも、探検から帰ってくると表情が輝いていました。 | |
| 思い思いに、ドングリや葉っぱをつなげていきました。 スタッフがデザインして切り抜いて作った(細かい作業だったので交替で切ってました)ハロウィンのパーツをつなげていきました。 |
拾った枝に好きな物を結びつけ、「宝物」を手にいれました♪ | |
| アレルギーのもととなりやすい卵・乳製品・小麦粉などを除去したスイーツと、パンをを販売。 見た目も可愛く、味も良いスイーツは、あっという間に完売。質問も多数寄せられていました。スイーツの写真が無いのが残念。 |
フリーマーケット・コーナー 楽しそうにおしゃべりをしながら、お買い物です。 | |
 | 徹夜で作った、「ちょっと相談まんぼう」Tシャツ♪ 「アレルギーを持つ子どもも楽しめたらな~」と、お母さんが発した小さな声が、こんな大きな取り組みになりました。 不手際もたくさんありましたが、嫌な顔をもせず気長に待っていただいたことが、最後まで頑張るエネルギーになりました。有り難とうございました。 ※陰で支えてくれたスタッフの勇姿も、ちょっとアップしたくなりまた。ヽ(^O^)ゝ |