子育て支援 今年度の取り組み

4月からの子育て支援プログラム

4月から、子育て支援のためのプログラムを始めます。

赤ちゃんサロン(はぐはぐ)

対 象/1か月から7カ月までのお子さんと保護者

定 員/10組(事前に予約してください)

参加費/無料

日 程/土曜日 午前10時~12時

4月10日
5月15日
6月12日

7月10日
8月 7日
9月 4日

10月 9日
11月 6日
12月11日

1月15日
2月12日
3月19日

持ち物/大判タオル・赤ちゃんの着替えなど

内 容/読み聞かせ、ベビータッチ、赤ちゃん体操、懇談

離乳食講座(もぐもぐ)

対 象/3か月から9カ月(離乳食初期から中期)までのお子さんと保護者

定 員/10組(事前に予約してください)

参加費/500円(試食代込み)

日 程/土曜日 午前10時~12時

4月17日
5月22日
6月19日

7月24日
8月21日
9月25日

10月23日
11月20日
12月18日

1月22日
2月19日
3 月26日

内 容/離乳食の実演・試食・相談

子育て講座(のびのび)

対 象/どなたでも参加できます

参加費/無料

日 程/木曜日 午後2時から4時

4月8日
「健康を支える3つの力」
高柳滋治

5月27日
「救急~こんなときどうする」
高柳滋治

6月24日
「子どもの行動で困っている方へ」
高橋実花

7月22日
「子どもの健康と食事」
和田憲胡

9月30日
「子どもの行動で困っている方へ」
高橋実花

10月28日
「薬と上手に付き合う方法」
多田達弘

11月25日
「子どもの行動で困っている方へ」
高橋実花

1月27日
「アレルギーの病気」
高柳滋治

2月24日
「子どもの行動で困っている方へ」
高橋実花

3月24日
「こころ豊かな発達のために」
高柳滋治

講師/高柳滋治(小児科医)

高橋実花(発達障害支援センター相談員・小児科医)

和田憲胡(管理栄養士)

多田達弘(薬剤師)

子育て何でもトークの会

対象/どなたでも参加できます

参加費/無料

日程/土曜日午後1時半~3時

4月17日
5月22日
6月26日

7月24日
8月休み
9月25日

10月23日
11月27日
12月18日

1月22日
2月26日
3月26日

内容/日ごろの子育てに悩んでいること、

考えていることを何でも話せる会です。

アドラー心理学の子育てに基づいて、

解決法を探していきます。

アドラートークの会

対 象/どなたでも参加できます

参加費/無料(資料代別)

日 程/土曜日午後3時半~5時

4月17日
5月22日
6月26日

7月24日
8月休み
9月25日

10月23日
11月27日
12月18日

1月22日
2月26日
3月26日

内容/子育てに限らず、他者との付き合い方に関して、

アドラー心理学の基礎を学びながら、

実生活に役立てる方法をみんなで考えていきます。